2008/07/12

セキュリティウェアあれこれ

Vine Linux 3.2にavast4という無料のセキュリティウェアをインスコする方法は昨年10に書いた。興味があれば、過去ログを当たってくれ。


使用頻度からいうと嫁専用と化したWindowsマシン。
Vine Linuxに先行すること数ヵ月、Windowsマシンで使っていたライセンスが終了間近となっていたので、更新を試みることに。


って、をいらがavast4を使いはじめた約1年前は英語のサイトだったのに、いつの間にやら日本語が。なによりWindowsで出たアラートが日本語だし。と、このあたりもLinuxとWindowsのギャップを感じつつ、無事ライセンスキーを取得して更新作業を終了した。


話はちと飛ぶが、フリーウェアとオープンソースの違いを知ってるかな?
電脳日記の愛読者(いるのか、んなもん)ならば容易に判断できると思うが、無料で使える点は共通でも両者は明らかに違うモノだ。詳しくは検索エンジンを駆使してほしい。近頃はフリーウェアをうたったセキュリティソフトが多い。ウィンドウスペースに広告を掲載するから
無料とかいったマーケティングの形をとるなら別なのだろうが、中には悪質なモノも混ざってしまっているのは事実。メアド蒐集目的とか、スパイウェア駆除を名目にマルウェアを配布してる(って、ヲマエが元凶じゃないか!)なんてモノもあったりする。


ちなみに先月混入したトロイの木馬を感知したのはavastだったが、見つかった場所はスパイウェア対策ソフトだった。セキュリティ情報にアンテナを張って、何が良くてどれが悪いという判断は是非自分でしてほしい・・・意外と時間かかるけどね。