2017/07/28

処理能力。

ここ数年、触れてもいなかった話題をひとつ。

年に1度、ダンボールいっぱいの領収証を預かって整理をするという仕事をしている。もう何年になるのかな・・・。

ボリューム的には約2500件〜3000件くらいだが、月ごとに書類を区分してというところから始めるため、かなりの苦痛を伴う。
年に1度の作業だから去年や一昨年と比べて、費やした時間の増減が非常に気になったりする。時間の限られた作業。ボリュームはほぼ同じくらいなのだから、例年より時間がかかればヲイラのスキルがダウンしている可能性があるから・・・。

今年は約1週間でフィニッシュ。
例年通りにできたから、まだヲイラの処理能力は錆びついていない・・・と、信じたい。

2017/07/10

そして2日後

危うい通信環境は前回の記事から数日続き、とうとう新しいスマホが到着。これでようやくWi-Fiの呪縛から開放されるヲイラの端末(^^ ;)

開封後、早速付属のSIMを挿して設定・・・と思ったら、近頃のAndroidはAPN設定とか自動なのね。驚きと同時に常に触れてないと置いてかれそうという焦燥感にかられたゎ。

アクティベイトが完了するとドロイドくんが登場して、いきなりアップデート。それにしても最近のスマホはサイズが大きくなってきてる。
7インチを筆頭にタブレットの需要が激減しているようだけど、わかるような気がした。

Youtubeで覚えた方法でガラス面をクリーニングしつつ保護フィルムを装着。別売りカバーに入れて”娘に納品”を済ませた。

使い勝手はかなり上がったのだから、大切に使ってほしいゎ。

2017/07/07

危うい通信環境

本日のお題は下半期一発目の記事で、含みをもたせるように書いた”もうひとつ書きたかったこと”について。

1枚目の写真はウチで使ってるAndroid端末各種。
娘が落下させて起動不可能になってしまった端末の代替機を購入した。選んだ製品はヲイラが使っているスマホの後継機種ということで、比較をしつつSIMフリー導入記みたいな内容にしようとしていたんだけれど、開封してみるとセキュリティロックがかかっていてどうにもこうにも動かせない。

ググって同じような症状のユーザを探し、工場出荷状態にしても以前使っていたGoogleアカウントを入れてね!というページから設定作業を進めることができない状態。どうやら盗難にあったスマホのセキュリティ対策のようなのだが、効果てきめんだね!Google。

ただ、コレは購入したヒトに向けて発射するモノじゃねーな。


スマホが壊れ、代替機の設定ができないということで、壊した張本人の娘には、ヲイラが以前使っていたヘタレバッテリーの端末にSIMを載せ替えて貸与。

電話料の決済窓口を1本化しようとヲイラの使っていたフリーSIMを6月末でキリ良く解約してしまった・・・先走ったゎ。こんなに設定に手間取るなんて考えてなかったもんね。

そんなわけでヘタれバッテリーで危うい端末を娘が持ち、SIMカードが入ってない”Wi-Fi専用スマホ”をヲイラが使っているという、それ連絡とれなくね?状態がすでに1週間ほど続いている。

設定のできない端末は引き取り&返金が決定したので、昨日新たにSIMフリーの端末を購入。それが届くまではこの危うい状況は続く予定。
趣向は変わるがやっぱりケータイの話。
ボロボロになったauのガラケーを機種変しようとauショップに行ったら、スマホばっかりで、もうガラケーはディスプレイされてもいないのね。ネットでauのガラケーが活発に取引されていることに納得したゎ。

受け専のガラケーを手放す前に、貯まっていたポイントでWi-Fiルータを購入。 とうとうこのブログのサブタイトルを書き換えることになりそうな予感。

2017/07/02

2017年、下半期初日にやったこと

2017年も下半期に突入した。
このタイミングで書いておきたいことが大きく分けて2つあるのだけれど・・・。

そのうち1つはまだ綺麗に解決できたワケじゃないので、本日はこちらの話題で。

久しぶりに灯を入れたWin10搭載のノートPC。




しばらくはメーカー名を表示したこの画面が続く・・・まだ続く・・・Chromeboxならヒトシゴト終わってしまうくらい時間をかけて、ようやくデスクトップを表示。
PCの速度は媚薬みたいなもんで、速いのに最初は感動するけどその環境に慣れちゃうと遅い環境には戻りたくないよね。





WindowsマシンとChromeboxの位置はこんな配置。
ようやくスタンバイ状態になったWindowsに対して、かなり遅れて灯を入れたChromeboxを表示している左側のモニターは、更新状況のアラートをガンガン送りつけてきている。
こんなだと生産性に確実に差がつくな。

というカンジでひとしきりWinOSをディスったところで本題。



なんとなく先送りにしていたKonaLinuxのアップデートを下半期初日の7月1日に行った。

左の画像は、KonaLinux4をHDDから起動させた様子。
デフォのデスクトップ画像はMacBookだね・・・。なんとなく気にいらないので速攻で違うモノに変えさせてもらった。






こちらはChromeboxとバックアップディスク各種。
今回なぜかフォーマットしていないはずのhomeディレクトリのデータが飛んでしまって何も入っていなかった。念の為直前にバックアップを1組取っておいたのだけど、やっぱりイロイロと助けられてるゎ。





Linuxをメインで使うようになってから極力デフォルトで使うことを心がけている。短期間でシステムを入れ替えても、ノンストレスで使えるからってのが強み。

でもどうしても許せない部分があって、アプリごとに許せない部分だけ設定を変える。左の写真はアプリケーションごとの設定を書き留めたFreeMindファイル。重要なことなど書かれてはいないんだけど、個人的にはかなり大切な書類だったりするのな。

KonaLinux4、使い込んでいくのはこれからだけど、今のところ従前通り快適に使えている。

もう1つの書いておきたいことは数日中に決着する予定。しばし待たれよ。