2019/05/18

PCテーブルをレビューした件



アマゾンで購入した脚部が可変するPCデスク。
うちに到着して使い始めて6日ほど経過したので、軽くレビューをしておく。

素材はアルミ製。
これからの季節、熱を持つノートPCを載せるなら木製のデスクより放熱にはいいかもね。

今までと同様PCデスクの付属品という位置づけのため、所持しているデバイスを載せかえながら検証してみる。まずはiPad。

キーボードと一体型にしたiPadはこのままだと非常に使いづらい。
左の写真(・・・ちとわかりづらいが)のように奥行きがとれないスペースだとiPad本体の角度が直角に近く、非常に圧迫感がある。
幸いiPadのケースとキーボードは分離するので、写真のように外して使うなら問題ないか。 
横着なヲイラにはいちいち脱着させるのが手間に感じちゃっていたりするけど。
まぁ使い勝手は悪くない。他の場所で使うならそのままノートPCみたく使えるもんな。


お次はNexus7。
こちらはこぶりなサイズなため、設置位置もいろいろ選べるから便利。キーボード付属のマウスパットも使い慣れると思いのほか便利。iPadのキーボードで次に買い替え需要があったら、マウスパッドがついたモデルにしたい。
難を言えば、勝手に挿入されている広告。
こんなに邪魔に目立ってるのにChromeの広告ブロックにひっかからないGoogleサマ公認なんだとサ。
ブログ書いてるこちらには広告収入なんてないのにな。

なんだか憤りをおぼえるゎ。
次に設置してみたのはiBuffaloの極薄キーボード。
キーピッチがしっかりとれているし、タッチ感も悪くない・・・ただ購入はしたけれどスマホでキーボードを使う機会がほぼほぼなく、ちょっともったいない。Bluetoothは7台まで設置可能と言っても出番がないのは仕方ないか。改めて写真を見なおすと、一体型みたいだな。
ではいよいよDesk on Let'sNote。
実際に仕事をしている様子を撮影。

いいところとしては他のデバイスでも全体的に言えることだが、傾斜させることでタイピングの時に手首に負担がかからない点。
スマホ用に購入したiBUFFALO製の極薄キーボードも水平なテーブルでタイプするときより何気に使いやすい。


更にテンキーと高さが変わることで、USBポートが見やすくなりLet'snoteの右側面にあるポートの取り回しが便利になった。
作成したモノ。変更したモノは、忘れないうちにバックアップを取る習慣が身についているヲイラ。USB周りにいつでもアクセスできる点はかなりの加点だったりする。

良いところばかりではなく、残念な点もいくつか。
Let'sNoteの設置位置がちょっと高いからか、キーをタイプするとPC台ごと微妙に揺れる。ある程度の荷重がかかるから仕方ないのかもしれないけど、微妙に集中力が削がれる。プラスマイナスで考えると個人的には圧倒的プラスなのだから、揺れに対する対策もこれから考えてみたいと思う。

2019/05/12

配送はバツ、でも品質はマル!

ヲイラのブログをいつもご覧頂いている方にはおわかりかと思う、そして今回も掲載した何枚かの写真には写り込んでいる木目のPCデスク。コイツはかなり以前に懸賞に当選しましたというメモと共に自宅に送られてきて以来割と気に入って使っているんだけど、別用途に使おうと用意したのが今回の品。


プライム会員だから翌日届くはず・・・?
そんな感覚でポチッとしたPCテーブルであったが・・・
まずは。注文ページのキャプチャをご覧あれ。



ポチったのが5月9日で、発送が翌日10日。
そして到着日が14日。そして微妙に日本語じゃない部分が・・・。
大木商店なんて書かれたら、パッと見国内業者かと思うじゃん。

そして今日12日に到着・・・荷物の追跡もできず、配達日時も守れてないという雑なお仕事であった。

ではまず外装チェック。
送付表は商品の箱に直貼りで、誰か1度開けて中身の確認した?と疑いたくなるような様子。

概ね荷物の扱いがぞんざいだと言われているけど、例にもれず海を渡ってヲイラの手元に届くまで辛いメにあったであろうことが伺えるな。


開封してみると中身は無傷。
送り返すのもメンドウだなとやや諦めつつの作業であったが、とりあえずは安心した。



右の画像はテンキーなしの通常サイズのキーボードを載せたところ。ミリ単位の細かな角度調節はできないけれど、自分の最適に近いのは見つけられそう。



そしてメインの活躍の場となるLet'sNoteを載せた様子。悪くないね。
普段はバッテリー駆動で使うから、それほどではないけれどやっぱり発熱はする。夏に向けての放熱対策を加味してどうにかしたいと考えていたときにみつけて、衝動買いしたというのが本音かな。



稼働する足部分を折りたたむと、右の写真のようにコンパクトになる。自家用車の後部座席で作業するなんてケースもあるのでこれはひょっとしたらいい買い物ができたかも。

実際にこの文章はPCテーブルを使って、普段より傾斜の効いた角度にしてキーボードを打っているんだけど、かなり快適だったりする。

もうちょっと使い込んでみて、レビューするかも・・・。
気になるヲマイラはしばし待たれよ!