動画編集ソフトOpenShotの次にインストールしてみたのが、コレ。”Avidemux”というらしい。
いままで扱ったPiTiViやOpenShotとの違いはタイムラインが表示されない点。こうなると直感的にどう接していいものか悩んでしまうところ。
ググってみるとコイツの得意技は動画同士を連結したり、映像にいろんなフィルタをかけたりって作業なんだそーな。入出力ファイルの形式もいろんなフォーマットに対応しているとあるのだがうちの環境ではすぐ落ちる。保存しようとすると落ちてくれるため、申し訳ないがよくわからない。
ウィンドウ右下に見えるツマミをいじると微調整ができる点はなんとなくプロっぽいのだが、こんな調子なのでパス。それならOpenShotのデコレーションをするためにinkscapeやblenderに精通したほうがいい気がするな。
投稿サイトやブログで動画をアップするときに、個人的に気を使っちゃうのが音声だ。
ヲイラ愛用のSDムービーはマイク部分が弱点のようで、風切り音やノイズを思いっきり集めてくれる。そのためなるべく録画時の音声は活かさずに、BGMをかぶせたるよう心がけている。
ただこのBGMってのがクセモノで著作権にひっかかったり、MP3の無料配布サイトなのに使用方法を制限していたりとシバリが強い。ならば自分でやっちゃうか!と探してみるとChromium(ってか世間ではChrome)で使えるオーディオエディターがみつかった。
動画編集ソフトじゃないけど、サンプルや自前の音源を選んで並べて使える波形編集ソフト。やっぱり直感的に使えるのがいいよね?
クラウドで使えるChrome用のウェブアプリ(英語)ではあるが、ダウンロードもできる。
計画は着々と進行し、徐々にスキルアップもできている・・・そろそろアクションを起こしてみるか。