今年も躊躇なくやってきた確定申告期間。
過去にも度々公開しているが、今年のヲイラの”パソコンルーム”もこんな具合。
とにかく預かりモノの書類がたくさんあるので思い切り気を使ってる様子が手に取るようにお分かりいただけると思う。
(ホントか・・・?)
もうすぐ一年が経過する東日本大震災直後に撮影した部屋の写真とあまり違いがない気もするが、気にしない気にしない。
書類を預からず、ノートパソコンを持参し会社や自宅を訪問して作業をするケースもあったりする。2枚目の写真はそんなふうにして昨日お伺いした際ご馳走になったお昼ごはん。
宅配の釜飯屋さんのチラシがポスティングされていたとのことでそこからデリバリーとなった。思いの外おいしくいただきました。
試しに先程、その釜飯屋さんの配達エリアを確認してみたのだが・・・やっぱりウチはエリア外とのことで届けてもらえないらしい。いまさらだけど田舎は不便だね。
確定申告作業を終えて、パソコンを物色するために某PCショップへと足を運ぶ。
電脳世界に生きるモノとしては購入するブツをほぼ決めて出かけても、実際にたくさん商品が並んでいるとあれやこれやと目移りしたり、じっくりと物色したくなる。しかしそんなに興味もないし、第一よくわからないと公言する彼は店員さんの勧めるままにどんどんと買い進めていく。
都合の悪いことは言葉を濁しながら、オブラートに包みつつ商品を勧めるテクニックはお見事。でもヲイラから見ると知識がないのはバレバレ、もうちょっと頑張りましょうってとこかな。
とにかく考えられないくらいものすごい短時間でパソコン一式とテレビを決めて驚かせてくれたのであった。自分には決してできない芸当を目の当たりにして、カルチャーショックをもらってきたよ。
そのショップではないのだが、割と頻繁に使う電気屋さんの駐車場にポツンと置き忘れられたブーツ。ちょっと前の雪が降る前に撮影したんだけど、持ち主はちゃんと取りに行ったのかなぁ。
どーでもいいことだけど、とってもさみしげに見えたので撮影しておいた。
2012/02/21
2012/02/15
Mintのテキストエディタを強化する!
ネットとメールを中心に使ってますなんて輩にはわからん話かもしれんが、パソコンを特にあんなことやこんなことに使ってる御仁には必須アプリであるテキストエディタ。
Linyx MintやUbuntuにはgeditが標準装備されてるワケだが、なんとなく手にとった雑誌にgeditのカスタマイズ方法が掲載されていたので試してみた。
当初個人的にはカラーピッカーがついてるのはどーなんだろ?と考えていたのだが、HTMLやCSSも手書きで書きつつウェブページを作ってたりすると意外と重宝するのな。
ウィンドウ下部に端末を表示させるってのもコマンドを駆使するユーザには嬉しい機能だったりする。普段ターミナルを操作するときのクセで作業が終わった際に勢い余って”exit”なんて叩いちゃうと再起動しなけりゃ動かなくなっちゃうのはご愛嬌か。
何にしても作業工程が減るのは、ガッツリ使いたいヒトにとってはかなりのメリットだな。
カスタマイズ法はgedit-pluginsをインストールするだけと実に簡単。
あとは好みで機能を追加していけばいい。
何気に使い勝手が上がるので、お試しあれ。
Linyx MintやUbuntuにはgeditが標準装備されてるワケだが、なんとなく手にとった雑誌にgeditのカスタマイズ方法が掲載されていたので試してみた。
当初個人的にはカラーピッカーがついてるのはどーなんだろ?と考えていたのだが、HTMLやCSSも手書きで書きつつウェブページを作ってたりすると意外と重宝するのな。
ウィンドウ下部に端末を表示させるってのもコマンドを駆使するユーザには嬉しい機能だったりする。普段ターミナルを操作するときのクセで作業が終わった際に勢い余って”exit”なんて叩いちゃうと再起動しなけりゃ動かなくなっちゃうのはご愛嬌か。
何にしても作業工程が減るのは、ガッツリ使いたいヒトにとってはかなりのメリットだな。
カスタマイズ法はgedit-pluginsをインストールするだけと実に簡単。
あとは好みで機能を追加していけばいい。
何気に使い勝手が上がるので、お試しあれ。
時刻: 10:46