今年も梅雨明け前後から暑い日が続いている。
ヲイラはエアコンの冷房よりも体に優しい”冷風扇”なるモノを購入し快適に過ごしているのだが、この時期過酷に使う窓辺に置いたPCの放熱がすごいことになってきた。
暑い日差しの中へ出ていくのはためらわれるが、PCがヤバいことになると期限付きの仕事がヤバいことになるので、郊外の某電気店で瞬間冷却する爆風モードつきのPCクーラーを購入してきた。
ライバル店が近隣にオープンし、危機感を感じたのか普段より余計に現金値引きをしているという店内アナウンスを耳にし、こちらもワンランク上の製品を手に取った。
そんなワケで早速開封。
機能的には上に載せたPCを冷やすという極めてシンプルなため、マニュアル類は付随せず。
接続している機器が多いため、左右に4ポートずつのUSBハブ、それもほぼ使いきってる状態だったりする。

贅沢を言わせてもらえば、マウスやテンキーでごちゃごちゃする右側ではなく、背面や左側だともっと使い勝手がいいのだが。

だからいきなりのトラブルが怖いってこともあるが、未然に防げるのならばソレに越したことはない。
それよか、暑い日中に思いつきで買い物に出かけるのはよしたほうがいいヨ、マジで(^^ ;)