従来のモニタでは表示領域の限界が低いので、現行メインのシステムに大画面のモニターを設置しなおしてみた。
同時に大きなモニタにメニュー一式を移し、ノートPCのモニタはあくまでもサブモニタみたいなカンジで使えるようにカスタマイズした。

メールで届いたお仕事は滞りなく済んだのだが、毎度お馴染みのとおり設定を変更するとソレに慣れるまで軽くストレスを感じていたりする。まぁ相対的に見て作業環境は改善されたはず。
あとは大画面の液晶モニタをもう1台買おうかな・・・ってとこ。
2枚目の写真は広角レンズ使ったらPCまわりが思いのほか写り込んでしまったところ。はっきり言って整理整頓された状態とは言えない。
モニタ購入の前にデスク周りの片付けかな(^^ ;)