2019/04/30

NASって知ってる?


元号が変わるけど新しくなる令和が昨年末には発表されておらず、カレンダー作ってる人たちは大変だったろうな・・・などとぼんやり考えていたのが先月のこと。

カレンダー作っているわけではないけど、ウェブサイト作成をナリワイとしているヲイラも例に漏れず平成から令和への元号改定に少なからずヤラれちゃったひとり。ヲイラの場合は和暦から西暦という形で統一させてもらったけどね。





というわけで平成最終日の今日は、新元号を迎える前のちょっとした整理。まだ一般的には浸透していないと思われるがNASって知ってる?

デバイスが多くなるとデータの分散が起こる。クラウドサービスでまとめるのもアリだけど、気密性の高いデータはやっぱりクラウドではなく手元に置いておきたいよな。一括して管理しようとするとファイルサーバかな。でもスマホやタブレットなどのデバイスはどうすれば・・・?
そんなふうに考えたならNASは非常に便利。
というわけで3月中旬頃にうちに導入したのがバッファローのネットワークHDD。

セットアップが終わった後から気づいたのはひとくくりにされているPCはWindowsであって、Linuxが含まれていないこと。LinuxでNASするならそれに見合ったキットにする必要があるみたい。

ちょっと見切り発車しちゃった感がバリバリだけど、使ってみるとこれはこれで便利だったりする。
用途的に万人にオススメというわけではないが、興味が惹かれたら調べてみるといいよ。

一つ前の記事で書いたプログラマブルテンキーは概ね良好。キーボードから手を離してテンキー操作をし、その後キーボードのファンクションキーを押すために右手が頻繁に左右に動くことがなくなった分、作業効率は非常に上がった。

玉突きで余ったキーボードはLinux用のテンキーとして再利用することに。つい先程まで元号改定によるウェブサイトの更新作業をテンキーを利用しつつ作業していたんだけど、いい感じで使えている。