VineLinuxのウェブブラウザと日本語環境の再強化を2日連続でお送りした。
実はウェブブラウザFirefoxはアドオンを追加することによってだんだんと使い勝手が上がっていくモンなのだが・・・それはまたいずれ、機会があったら触れたいと思う。
え〜っと、今日はメールクライアントThunderbirdのインスコについてをやるぞ。
近頃のLinuxならこのあたりも標準装備・・・なのかな?よくわからんけど、コミュニティエディションにやられた怨み(←しつこい)があるので、Firefoxに続いてmozilla純正を準備したい。
手順はFirefox同様、mozillaのサイトから最新版をダウンロードして適当なディレクトリに置く。そしたら飽きずに毎度おなじみコマンド作業だ。
[hoge@localhost Desktop]$ su -
Password:
[root@localhost root]# cd /home/hoge/Desktop
[root@localhost Desktop]# ls -l
合計 22204
-rw-r--r-- 1 hoge hoge 2448 Nov 28 17:52 anthy.txt
-rw-r--r-- 1 hoge hoge 11455013 Nov 28 18:07 avast4workstation-1.0.8-1.i586.rpm
-rw-r--r-- 1 hoge hoge 8564 Nov 28 17:24 firefox_log.txt
-rw-r--r-- 1 hoge hoge 3282 Nov 28 16:04 starthere.desktop
-rw-r--r-- 1 hoge hoge 11226305 Nov 28 18:01 thunderbird-2.0.0.9.tar.gz
[root@localhost Desktop]# mv thunderbird-2.0.0.9.tar.gz /usr/local/src/
[root@localhost Desktop]# cd /usr/local/src/
[root@localhost src]# ls -l
合計 20232
drwxr-xr-x 11 root root 4096 Nov 15 23:25 firefox/
-rw-r--r-- 1 hoge hoge 9449663 Nov 28 17:19 firefox-2.0.0.10.tar.gz
-rw-r--r-- 1 hoge hoge 11226305 Nov 28 18:01 thunderbird-2.0.0.9.tar.gz
[root@localhost src]# tar xvzf thunderbird-2.0.0.9.tar.gz
thunderbird/
thunderbird/removed-files
thunderbird/chrome/
thunderbird/chrome/installed-chrome.txt
thunderbird/chrome/chromelist.txt
thunderbird/chrome/ja.manifest
thunderbird/chrome/toolkit.jar
thunderbird/chrome/comm.manifest
thunderbird/chrome/comm.jar
thunderbird/chrome/toolkit.manifest
thunderbird/chrome/classic.jar
thunderbird/chrome/classic.manifest
thunderbird/chrome/pippki.manifest
thunderbird/chrome/pippki.jar
thunderbird/chrome/messenger.jar
(中略)
thunderbird/thunderbird-bin
thunderbird/updater
thunderbird/updates/
thunderbird/updates/0/
thunderbird/xpicleanup
[root@localhost src]# exit
Thunderbirdのインストールログがかなり長いので省略してるけど、時間にしたら数秒だ。
今回もFirefox同様、場所を決めてからインストールしている。ヒトはこうして賢くなっていくんだな。
それはそうとこのブログ、結構アクセス多いんだけど誰かのためになってるんだろうか?
”ブロガ”はコメントもトラックバックも使えないんでわかんないんだけど・・・どこかの誰かのためになってればいいけどなぁ。
アカウントの設定を済ませてメールをダウンロード。
右のサムネイルを見てもらえばわかると思うが、受信メールのほとんどがスパムだ。
さすがにエンコードすらできてないメールは論外だとして知らん人から会いたいとか逢いたいとかメールもらってもな・・・。まぁ迷惑メールのマークがあるからわかると思うけど、直接ゴミ箱行きだけどね。
ちょっと前の記事で書いたニューズグループにも再接続。
日本国内からサーバにアップすると捕まっちゃいそうな、あんな写真とかこんな写真ばかりで、どれをサムネイルにするかかなりなやんじゃったょ、ヲイラ。
そんなUGなモノばかりではなく、しっかりした情報やニュースのやりとりをしている場もあるので、接続できる環境にあるならトライしてみてくれ。なにしろニューズグループこそがインターネットの醍醐味なのだから。
冒頭に張り付けたサムネイルは、先日寄ったラーメン屋。
昼食時に寄ったんだけど、油っぽくて夜まで腹が減らなくて参ったよ。わざと裏手の駐車場から撮影したんだけど、わかるかな?
念のためググってみると地元の超人気店で行列ができるなんて紹介されてる。
実際に入店してカウンター席からまわりを見回してみると、昼間っからビール飲んでる客が多かったりして、きっと客の回転率が悪いだけなんだと思うよ。
2007/12/01
VineLinux再強化計画 〜メールクライアント
時刻: 10:14
ラベル: Thunderbird, VineLinux, ラーメン華小屋
2007/11/29
VineLinux再強化計画 〜Firefoxをホンモノに
VineLinuxのFirefoxをアップデート。
その後、起動不能に・・・。いろいろと調べながらかなり長い時間取り組んだのだが、修復できずにおわった。
というわけでVineLinux再強化計画を施したので、備忘録としてここに残しておく。
まずはなんといってもウェブブラウザだろう。
気分を一新してOperaでも・・・なんてことも考えてみたのだが、Gspaceで設定してたオンラインストレージを使えなくなっちゃうのがいちばんこたえるんだよね。
というわけで、やっぱりブラウザはFirefoxにする。でもさ、UbuntuやVine Linux 4.1なんかで標準に使っている”コミュニティエディション”ってなんなわけ?どうしてFirefoxってそのモノずばりのネーミングを使わないんだろ?
疑問に感じたことはググってみるヲイラ。
その結果判明したことを総括すると、どうやらDebian プロジェクトと Mozillaが商標利用の許認可でもめたのが発端らしい。そーいやアイコンも地球なんだよな。最適化ビルドなんて呼ばれかたしてるけど、ここはひとつ本家のFirefoxを使ってみることに決めた。
Firefoxコミュニティエディションだとターミナルを開いて
apt-get install firefox
とキーを叩けば、あとは勝手にインストールしてくれるんだけど、mozillaからひっぱってくる本家Firefoxはそーはいかないんだな。
手順は、次のとおり。
まずmozillaのページから、アーカイブをダウンロードする。容量は6メガを切るくらいだからえらく軽いんだな。適当なディレクトリに最初は置く(ヲイラは相変わらずデスクトップだ)んだけど、今回は/usr/local/src/フォルダーに格納。Firefoxをアップデートしたらクラッシュするというひどい目にあった点から学習させてもらったょ。次回似たようなことがあったときに、サックリとフォルダごと削除できちゃうように格納場所をあらかじめ決めておくことにした。
そんじゃ、コマンド作業に移るぞ。
[hoge@localhost Desktop]$ su -
Password:
[root@localhost root]# cd /home/hoge/Desktop
[root@localhost Desktop]# ls
firefox-2.0.0.10.tar.gz starthere.desktop
[root@localhost Desktop]# mv firefox-2.0.0.10.tar.gz /usr/local/src/
[root@localhost Desktop]# cd /usr/local/src/
[root@localhost src]# ls -l
合計 9248
-rw-r--r-- 1 hoge hoge 9449663 Nov 28 17:19 firefox-2.0.0.10.tar.gz
[root@localhost src]# tar xvzf firefox-2.0.0.10.tar.gz
firefox/
firefox/.autoreg
firefox/chrome/
firefox/chrome/chromelist.txt
firefox/chrome/ja.manifest
firefox/chrome/browser.jar
firefox/chrome/browser.manifest
firefox/chrome/classic.jar
firefox/chrome/classic.manifest
firefox/chrome/comm.jar
firefox/chrome/comm.manifest
firefox/chrome/toolkit.jar
firefox/chrome/toolkit.manifest
firefox/chrome/icons/
firefox/chrome/icons/default/
firefox/chrome/icons/default/default.xpm
firefox/chrome/reporter.manifest
firefox/chrome/reporter.jar
firefox/chrome/pippki.jar
firefox/chrome/pippki.manifest
firefox/chrome/ja.jar
firefox/defaults/
(中略)
firefox/libsoftokn3.so
firefox/libfreebl3.chk
firefox/libfreebl3.so
firefox/libssl3.so
firefox/updater
firefox/readme.txt
firefox/removed-files
firefox/searchplugins/
firefox/searchplugins/yahoo-jp.xml
firefox/searchplugins/google-jp.xml
firefox/searchplugins/rakuten.xml
firefox/searchplugins/goo.xml
firefox/searchplugins/yahoo-jp-shopping.xml
firefox/searchplugins/yahoo-jp-auctions.xml
firefox/searchplugins/amazon-jp.xml
firefox/searchplugins/creativecommons.xml
[root@localhost src]# exit
以前使っていたアドオンなどの拡張は再度インストールが必要になるけど、これで本家FirefoxがVine Linux 3.2で動くようになる。
同様の被害にあわれてしまった方、参考にしてくれ。