2008/12/11

Linuxで自宅サーバ 構築開始!

ひょんなことから自作パソコンの書籍を手にしたのをきっかけに始まったパソコンパーツ衝動買い〜自作〜Linux選びと、ここ数日はかなり慌しかったが、とりあえず落ち着きを取り戻しつつある。

とりあえず会った人やメールで連絡を取り合ってる方(←世話になってるクライアントも混じっていたりする ^^; )には「自作パソコンつくりなよ!」と”布教活動”をしてみる、約2名乗り気・・・。頑張って組み立てようぜぃ!

さて、メインマシンの座を退いたMagnia。本来のサーバへと戻すことにした。せっかくDATもついてるんだもんね!ってなわけで自宅サーバ関連の情報を公開しているページをお手本にフォーマット&クリーンインストールを始めてみた。目指すはウェブサーバだ!

当然使う必要もないので、X-Windowは無し。
インストール画面はカラフルなんだけど、実際に設定に入るとほぼモノクロの世界。まれにフォントに色がつくことはあっても、カラフルとは言えないわな。

大昔、Windows95どころかWindows3.1さえ登場していない頃、”ベーシックマガジン”を見ながらプログラムをFM-New7に打ち込んでいたまだ青かった頃を思い出すなぁ・・・。

今回新たに用意したのはやっぱりリナックスのコマンド本。
基本的なコマンドは知っていても、どうせだから貪欲に知識をつけたいもんね。Perlはラクダだったけど、bashはカメなのな!まぁ、このあたりは玄人にしか伝わらんと思うが・・・。

今日行ったことは、サーバ環境にアプリを絞ったVine Linuxの再インストールとaptによる更新作業。当然リリース後にカーネルのバージョンアップがあったので、手動によるカーネルアップデート(これ書いちゃうとVine Linuxのバージョンがバレる?)と、rootにスイッチできるユーザに制限をかけたりntpサーバの設定などなど。

いままでまったく触れたことすらない書類もいじったりして新鮮といえば新鮮だ。GUIを使わずにコマンド作業にこだわってきた点はかなりプラスに働いている気がする。引き続きサーバ構築の状況はアップしていくつもりなので、お楽しみに♪