UbuntuGnomeというディストリを愛用しはじめて数年、16.04LTSにアップデートしましょ!というアラートが頻繁に出現するようになったので、本日アッググレードした。
左のスクショはInkscapeをインストールしている様子。
インストールボタンにスタイラスバーを配置するという斬新なデザインにちょっと踊らされた。
インストールボタンをポチッと押して済ますのは楽ちんなのだが、ありがたみがなくなっちゃうような気がするな。
昔とったなんとやらでプリンターも設定も無事終了。
かかった時間はおおむね40分程。
ヲイラの場合、”/(ルート)”と”home”部分はパーテーションを切ってあるので、データは以前のものがそのまま流用ができる。
仕事で知り合った方にLinuxを勧めようと考えていたのだが、いぢったことがない人はどこでけつまづくかわからんので・・・やっぱり自粛することにした。

以前の壁紙は5年以上のお付き合いなので、今日からコレにしよっと。
これからいろいろいじってみて、感想などがあればブログで公開していくつもりなので、しばし待たれよ。