PCの入れ替えが済んだのでバックアップのためのHDDも再チェック。 といっても”外装”が変わるだけなのだが。
某会計事務所で規定のリース期間を終えたサーバマシンが、そのままヲイラのところにやってくるという案件が過去数度に渡り発生。しばらくはリナックス(ファイル)サーバとして使っていたりしたんだけど、GoogleドライブやDropboxなどクラウドが手軽に運用できるようになったため、もうファイルサーバにも使わなくなっちゃった。
今思えば、一台いつも電源が入っているPCがあるというのもねぇ。
ウェブサーバならともかくファイルサーバだし(^^ ;)
というわけでサーバマシンのバックアップ用についてきたHDDのみ、現在は使わせてもらっている状態。容量は100GBで、これが6本ある。他にもファイルサーバに使っていたPCの内蔵HDDを取り出して、ケースに入れて使っていたりもするので、バックアップ体制はバッチリ!
あとはどれだけこまめにバックアップできるか・・・だな。
おまけ。
最後の写真はLet's noteのスクリーンショット。
定期的に不要ファイルを削除するアプリが動いているんだけど、使ったこともないIEに何かしらの残骸が・・・。
コレってバックグラウンドで何かしてるってことだよね?
ホントに信用できねぇなMicr0s0ftは。
2018/09/06
逝くときは続けて逝く?
突然、プリンターやネットなど外部との通信が遮断されてしまったノートPC.なぜかUSBのHDDは反応するので取り急ぎデータのバックアップをとっておいた。Let's noteに環境を移していると、更にオオゴトに・・・。
PCのスイッチを入れると連動して電源が入るLogitec製の外付けHDDを愛用していたのだが、なぜかコイツも反応しなくなった。
左のスクショのPC,今思えば8千円くらいで入手したモノ。バルクのメモリを突っ込んで、どうにか使っていた。Windows10への無償アップデートで64bitなのになぜか32bitのOSに載せ替えられちゃった事故を含めてあまり信用していなかった。
だから突然動かなくなることも想定してLogitecのHDDに普段使うデータを保存するようにしていたのだけど、まさか同じ時期に逝くなんて_| ̄|○
ここ7年分ほどの仕事関連のデータ(ウェブサイト作成関連のものを除く)が飛んで、かなりめまいがしたゎ。でもデータのバックアップには余念がないヲイラ。1枚目の写真に写り込んでいるTOSHIBA NotePCと書いてあるHDDに少し前のバックアップ一式を発見。被害は直近1ヶ月半ほどのデータだけだった。普段使いでWindowsは使っていないし、ほぼ大丈夫ということで良かった良かった。
バックアップはしっかりとっておこうな!
ここで突然、Let's noteとiPadの比較。
画面サイズはひとまわり違うだけだけど、重さではiPadの方がずっしりしてる。Windows10とiOSでは、たとえば外出時にできることとしてはWindowsに軍配。
バッテリーのヘタリもまだないし、軽さはやっぱり魅力。おでかけのお供になるかも。あとはお気に入りのアウトライナーがあれば、すんなり交代しちゃうかな?
こちらはNexus7との比較。
実を言うとNexus7を持ち出すことが今のところ一番多い。
このサイズ感と、マウスパッド付きのキーボードは使い慣れると手放せなくなる。
クライアントとの仕事に合わせて持ち出せるデバイスに大きなノートPCではなく手軽で小型のWindowsという選択肢が加わったのはいいことだと思う。もっとしっかりWindowsに慣れとかないとね。
時刻: 9:19
2018/09/03
夏のおわりに・・・
9月3日の深夜2時。
今日から夏休み明けという学生サンも多いのでは?
夏休みとは縁遠くなってしまったヲイラ。いろいろとセッティングに時間がかかり、こんな時間にまだディスプレイに向かっている。
結論から申し上げるとWindows10が走っていたノートPCが逝った。
数日前からデスクトップ画面や立ち上げたアプリのメニュー部分など、本来表示される箇所に文字が表示されないというトラブルが頻発。ググった方法で修復をかけたら、取り返しのつかない状況になってしまった。
幸いデータ類は外付けのHDDに保存していたため無事。
どうにもしょうがないのは、会計ソフトを筆頭とした業務系のアプリ。
調べてみると知らない間にバージョンが上がっていたりして、今後の運用を考えれば完全に買い直しが決定。ちょっと愕然としている。
Linuxで運用可能な会計アプリがあれば、こんな必要もないんだけどね・・・。
そうそう、話が前後しちゃったけど、代替のノートPCにLet's Note買っちゃったわぃ!
ヲイラの中ではPCの最小構成というのがある。
実のところ1台ですべて賄えれば、ホントはいいんだろうけれど・・・。
その最小単位はこんな具合。
・Linuxが稼働するノートもしくはデスクトップPC
・Windowsが走るノートPC(外出作業あり)
・デモ用にタブレット
ざっくり挙げてみるとこんな感じかな?
加えて作業領域が広い方がいいので大型の液晶モニターが2台あれば。
本来はこんな環境が用意できれば、非常に快適だったりする。
現状ではWindows10が走るデスクトップPCがもう1台とい構成で使っている。今回は最小構成の一角を担っていた部分がやられたので、大急ぎで追加購入してきた次第。
それにしても月末月初に訪れる繁忙期に逝くなんて・・・なんて不幸な子でしょう(- - ;)
結構大切に使ってたのに_| ̄|○
それはそうと、昨日昼過ぎから断続的に更新作業をしているコイツはなんなのだろう?
軽くて頑丈でソコソコ速いから気にいってたLet'sNoteなのに更新プログラムのダウンロードってのを延々としていやがる。Linuxなら2時間もあれば、OSの換装を終えて運用開始できるのに。
という訳で、一発目の納品は朝9時(あと6時間半程度)についてなんとか整った。
明日も電脳ではなくリアルで納品があるんだけど、今のところどーなるかわからないかな。
・・・って、更新作業早くおわんねぇかな!?
今日から夏休み明けという学生サンも多いのでは?
夏休みとは縁遠くなってしまったヲイラ。いろいろとセッティングに時間がかかり、こんな時間にまだディスプレイに向かっている。
結論から申し上げるとWindows10が走っていたノートPCが逝った。
数日前からデスクトップ画面や立ち上げたアプリのメニュー部分など、本来表示される箇所に文字が表示されないというトラブルが頻発。ググった方法で修復をかけたら、取り返しのつかない状況になってしまった。
幸いデータ類は外付けのHDDに保存していたため無事。
どうにもしょうがないのは、会計ソフトを筆頭とした業務系のアプリ。
調べてみると知らない間にバージョンが上がっていたりして、今後の運用を考えれば完全に買い直しが決定。ちょっと愕然としている。
Linuxで運用可能な会計アプリがあれば、こんな必要もないんだけどね・・・。
そうそう、話が前後しちゃったけど、代替のノートPCにLet's Note買っちゃったわぃ!
ヲイラの中ではPCの最小構成というのがある。
実のところ1台ですべて賄えれば、ホントはいいんだろうけれど・・・。
その最小単位はこんな具合。
・Linuxが稼働するノートもしくはデスクトップPC
・Windowsが走るノートPC(外出作業あり)
・デモ用にタブレット
ざっくり挙げてみるとこんな感じかな?
加えて作業領域が広い方がいいので大型の液晶モニターが2台あれば。
本来はこんな環境が用意できれば、非常に快適だったりする。
現状ではWindows10が走るデスクトップPCがもう1台とい構成で使っている。今回は最小構成の一角を担っていた部分がやられたので、大急ぎで追加購入してきた次第。
それにしても月末月初に訪れる繁忙期に逝くなんて・・・なんて不幸な子でしょう(- - ;)
結構大切に使ってたのに_| ̄|○
それはそうと、昨日昼過ぎから断続的に更新作業をしているコイツはなんなのだろう?
軽くて頑丈でソコソコ速いから気にいってたLet'sNoteなのに更新プログラムのダウンロードってのを延々としていやがる。Linuxなら2時間もあれば、OSの換装を終えて運用開始できるのに。
という訳で、一発目の納品は朝9時(あと6時間半程度)についてなんとか整った。
明日も電脳ではなくリアルで納品があるんだけど、今のところどーなるかわからないかな。
・・・って、更新作業早くおわんねぇかな!?
時刻: 2:21