唯一の例外は充電時に外すくらいかな。ご覧の通り専用の充電器でUSB経由で充電するカタチ。いまのところ充電頻度は週に1度。ガラケーとおなじくらいか。バッテリーがヘタってきたらもう少し短くなるのかな。

キーボードを立てたり、クリップボードを立てたりしてデスク周りの省スペース化を図っている。おまけにPCを使っていないときもキーボードを立てておくとホコリがつかないという長所も。

意外と便利なので次々に買い足して、4つも持っていたりする。


実際の使用感としては、サクサク動くLet'sNoteの動きが若干遅くなっている気がするのが気になったが、このくらいは許容範囲。分配器+HDMIケーブルで1500円ほどの出費で環境が改善できたのだからこれは成功かな。