2009/09/07

きっかけはUSBメモリでした・・・

電機屋サンをプラプラと漂っていたら、USBメモリの価格帯がかなりこなれてきているのを発見。”思うところあって”GETしてきた。


とりあえずUbuntu8.04 LTSのデータまわりのバックアップをとりつつ、サブマシンのWindowsでVine Linux 5.0のCDを焼いてみる。なんだか時代は64bitみたいなので、インストールを試みる。


Website作成やその他の仕事にはパソコンが欠かせないので、あれこれとアプリをインストールしつつ久しぶりのVineに浸ってみたのだが、どうも動かせないソフトが多いみたい。


満を持してリリースとなったVineLinux 5.0自体はなんだか垢抜けちゃったカンジなのだが、あえなく断念・・・アップデートまでかけたんだけどねぇ。


VineLinuxとヲイラの自作マシンのマッチングの関係か、以前悩まされた「音が出ない」というトラブルやマウスの挙動がおかしいというやたらストレスになるトラブルに出くわしたのが致命的だったかな。軽く乗り換えてと考えていたのでダメージが大きすぎたよ。


もうグダグダでスクリーンショットを撮ることもせず、デジカメで済ませちゃったopenSUSE。キツいよ、これじゃ使えないよとつい泣き言が出る。だいたいなんでopenSUSEなんて焼いちゃったんだろ?アンチMSなのに。Ver11が気になったからか?う〜ん。


こーやってディストリビューションを色々と試しながら漂流し始めると、歯止めが効かなくなっちゃうヲイラ。


近頃のオキニとなっているPuppyの子犬はどーか?
非常に軽快!無料で使わせていただくのが申し訳ないくらい軽快・・・なのだが、いかんせん知らないアプリが多すぎる。スプレッドシートなどのオフィス周りならともかく、画像処理系のソフトはGIMPにかなり依存してる今日この頃。道具に対するこだわりはやっぱ捨てられないわ。


それならばとUbuntu9.04をインスコ。とりあえずおっかなびっくりだけど、しばらく使ってみようと思っている。昨年12月にもいろんなLinuxへの乗り換えを図ってみたヲイラだったが、結局Ubuntuへ戻ったんだった。
次はもう同じ過ちはしないよう注意しないとね。


今回の放浪の旅で、いくつかトラブルに遭遇。いろいろとググりつつトラブルを回避することができた。
というワケなので、しばらくはブログのネタには困らないかも。気が向いたらアップしてくので、チェックをよろしくな!